マンションのリフォーム工事の家具と建具を任せていただきました。
これまでは2LDKの普通の造りのマンションを大きなリビングの1LDKにしました。来客時用に間仕切りが出来るように壁面の家具と家具の間に間仕切り用の引き戸を収納できるようにしてあります。また、リビングとダイニングの間の間仕切りの引き戸には表情を付けるためにスリット状のガラスを段違いで取り付けてあります。
家具と建具には特注で製作させたナラ柾目合板を使用しているために全て同じ木目で統一感のある仕上になっています。塗装についてはウレタン塗装仕上げになっています。
港南区 Y様邸
▼クリックすると拡大します。 | ||
仕様:チーク柾目合板、染色ウレタン塗装仕上げ
マンションにお住まいのS様、マンションの梁の下に飾り棚をご希望され製作いたしました。現在使用しているテーブルに色を合わせリビングルームに統一感を持たせています。
特注の作り付けならではで壁一面、天井一杯に家具を収めてあります。
左側の開口はテレビを置くスペースとなっていてアンテナ線や電源線などは家具の中から配線できるように加工してあり、天板には通線用の穴を開口してあります。
練馬区 S様邸
▼クリックすると拡大します。 | ||
仕様:外部、タモ柾目合板、染色ラッカー塗装仕上げ
内部、シナ合板
天井一杯の折れ戸にして大きな開口を確保して使い勝手の良い収納にしました。
南区 T様邸
▼クリックすると拡大します。 | ||
仕様:外部、ナラ柾目合板、染色ウレタン塗装仕上げ
内部、ポリ合板
キッチンルームの家具を同じ仕様とし統一感を持たせています。
南区 T様邸
▼クリックすると拡大します。 | ||
仕様:外部、ナラ柾目合板、染色ウレタン塗装仕上げ
内部、ポリ合板
天板、人口大理石デュポン社「コーリアン」
小柄な奥様に合わせて天板の高さを少し低めに設定しました。
下台の開口部分は奥様が使い慣れたオーブンを入れるためのスペースです。
吊戸棚部分には照明機器をビルトインしてあります。
南区 T様邸
▼クリックすると拡大します。 | ||
仕様:外部:天板、杉無垢材、染色ウレタン塗装仕上げ下台、ウォールナット合板
内部、シナ合板
ご主人様の書斎のデスクで奥行き900ミリの大きな物です。
両袖の引き出しの奥に扉を付けて収納力をアップしています。
南区 T様邸
▼クリックすると拡大します。 | ||
仕様:マホガニー無垢材、ラッカー塗装仕上げ
組み立てには釘やビスを一切使用しない「アリ継ぎ」と言う手法で組み立てています。
下部のTV台部分のTVは壁掛け用金物を使用して取り付け、TVの後ろ側のスペース をレコード等の収納として利用できるようにしてあります。上部の飾り棚部分の棚板は段を設けて表情を付けています。
戸塚区 T様邸
▼クリックすると拡大します。 | ||
仕様:マホガニー無垢材、ラッカー塗装仕上げ
TVラックと同様の組み立て方をしてあります。下部のラック部分のサイドにはオーディオ機器の廃熱用のファンが取り付けてあります。上部の飾り棚部分の扉には地震対策として通常使用するガラスを使用せず衝撃に強いポリカーボネ−トを使用しています。
TVラックとオーディオラックは床下でパイプで繋がっていてTVのコントロールユニットはオーディオラックの下に入っています。
戸塚区 T様邸
▼クリックすると拡大します。 | ||
仕様:外部、ナラ柾目合板、染色ラッカー塗装仕上げ 内部、シナ合板
人形創りがご趣味の奥様と多くのコレクションをお持ちのご主人様のそれぞれが好きな物を飾ることが出来るように飾り棚の棚板を段違いにして表情を付けました。
引き戸の扉の角には「角丸」と言う加工を施し柔らかい印象に仕上げました。
南区 T様邸
▼クリックすると拡大します。 | ||
仕様:外部、ナラ柾目合板、染色ラッカー塗装仕上げ 内部、シナ合板
ハンガー部には「リフトハンガー」を使用してまだなスペースの無い収納力たっぷりの棚に仕上げました。
天井まで一杯の収納棚は地震による家具転倒の心配もありません。
南区 T様邸
▼クリックすると拡大します。 | ||
寝室にあるタンスが地震の時に転倒するのが心配で地震対策として今お使いのタンスの上に新たに収納を追加しました。
仕様:外部、ポリ合板
内部、シナ合板
それぞれのタンスの色に合わせた材料を使い違和感を無くしています。
地震の際に起こる家具の転倒事故は家具と天井の隙間を家具が動くことで起こります。
こちらの例のように隙間に収納を取り付けることでこの隙間を無くし家具の転倒事故を防ぐことができます。
こちらではより地震に強い引き戸を使い、この引き戸には「上げ彫り」と言う手法を用いて通常閉めた状態では扉は外れないようになっていて更に地震に強くなっています。
家具と天井の僅かな隙間にもスペーサーを入れて家具が動くことを止めています。
戸塚区A様
▼クリックすると拡大します。 | ||
↓上げ彫り | ||
仕様:天板部、メラミン化粧版
本体部、ポリ合板
最上部に電子レンジを、中間には炊飯ジャーを、下部にはトースターを置くようになっています。
扉を閉じた状態では邪魔になる部分は無くスッキリとしたデザインとなっています。
上の天板に電子レンジを置いて使用します。コンセントは余裕の容量を確保しています。
中間のスライドする棚に電子ジャーを置き使用時には引き出して使用し炊飯時に出る湯気を内部にこもらせません。下部にはたっぷりの収納を備えています。
▼クリックすると拡大します。 | ||
これまで会社の保養施設の風呂桶がタイル貼りで入り心地が良くなかったので風呂桶の中一面を木で覆って欲しいとのご依頼を受けて改装工事を行いました。
材料には比較的水に強く香りも良い「ヒバ材」を使いました。
これまでに比べて肌触りも良くなったと喜んでいただけました。▼クリックすると拡大します。 | ||